COLUMN
【TD001GRDX】ついにキタ!ハイパワーインパクト!
-
- 杉浦 優輝桶川店
2019.10.16
いつもアクトツールのページをご覧いただきありがとうございます!
こんにちは!久々にコラムに登場しました杉浦です!
なんで久々の登場かというと…どうしても書きたいことができたんです!!!!
それが、タイトルにもある
マキタの新製品
『40Vmax Li-ionバッテリーシリーズ!』
ついに出ましたマキタの40Vmaxシリーズ!!!
まずはマキタさんの動画を見て下さい!話はそれからだ!!!
どうでしょう、これ…
ついにキターーーー!!!って感じしません?
オラはワクワクが止まらねぇ!!
本日はその中でも工具と言えばインパクト!ということで
40Vmaxシリーズのインパクトドライバー
【TD001GRDX】
についてお伝えしようと思います!!!
早速本体に・・・・
と行きたい所ですが、
まずはバッテリーについて話さないといけないですね
【バッテリー BL4025】
特徴を何点かに分けてご紹介します
特徴①ハイパワーを維持!
まずこちらのバッテリー、2.5Ahのバッテリーです
インパクトドライバーにはこちらのバッテリーがセット品に付属しています
「18Vの6.0Ahより容量減ってるじゃん」と思うなかれ!
電圧が上がり、作業量が上がったのは勿論
18Vでは出来なかった作業量の維持が出来るようになりました!
簡単に言うと、バッテリーが無くなる寸前までずっと最速状態を維持できます♪
バッテリー容量としては減っていても「実作業量」としてはグーーーーンと伸びています!
特徴②防塵防水 IP56搭載!
今までのバッテリーでは考えられなかった国際規格IP56の基準をクリアしたバッテリーです!
これにより小雨での作業なども可能になったので、作業がさらにはかどります!
※余談ですが、IP56は粉塵からの保護と、全方位からの水の直接墳流からの保護を併せた等級です。
特徴③衝撃にも強い!
バッテリーを落として動かなくなる、割れて使えなくなる等
今までのリチウムイオンバッテリーではこういったことで使えなくなることを経験した方も多いのでは?
今回の新型バッテリーはバッテリーの剛性を上げちゃいました!
高剛性レールを採用し、割れづらく。
衝撃を吸収する構造を採用する事で中のセルや電子回路を保護してくれます!
これで色々な事がある現場でも安心ですね♪
④マキタスマートシステム搭載
こちらは本体とバッテリー、充電器がお互いに最適な電気を送りあうことで
本体の保護、バッテリーの長寿命化に寄与しているシステムです
詳しい話は私にはわからないのですが…
とにかくマキタすげー!!ってことです(笑)
他にも話したい事は沢山ありますが…
そろそろインパクト本体の紹介に移ろうと思います♪
ついに登場【TD001GRDX】!!!!
マキタさんの本気が感じられる新機種です
型番も001とここからスタート!!と伝わってくる型番になってます!
さて、まずは本体スペックからご紹介させて頂きます
●最大締付能力:220N・m
●回転数:0~3,700min-1
●打撃数:0~4,400min-1
●重量:1.6kg
●寸法:120×86×245mm
主要スペックはこんなものでしょうか
なんといっても最大220N・mの大トルク!!!
もうボルトナットも金物ビスもなんでもござれですw
これに合わせてアンビル(ビットを付ける軸の部分)を太くして、耐久値を25%上げているのも本機の特徴です!!!
ここが割れたーとお持ちになるお客様も多いので耐久値が上がるのは工具屋としてはとても嬉しいです(笑)
あとは何といっても連続作業に強い!
高負荷の作業時、止まってしまう
炎天下ですぐ熱くなってしまう
そういった事も今までのインパクトだと多かったと思います
ではなぜ止まってしまうかというと
本体にあるモーターを保護しようとして機械がモーターを止めて強制的に冷やすように促します
これの機能のおかげで熱焼けをある程度防止してくれているわけなのですが
今回のインパクトは違う!!!
モーター出力が上がった事によりモーターが無理せずにインパクトの作業を行えるようになりました
今まで無理して作業していたところが余裕になったので熱が発生しづらくなったんですね♪
これとバッテリーの給電システムによって連続作業量が約2倍になりました!!
続いてらくらくモードが進化しました!
TD170Dから搭載されているらくらくモードもついに6モードまで来ました!
ボルト用だけでもPコン・フォームタイ用、足場解体・設営作業用、建築用と3種類!
これだけでも凄いんですが、木材モードやテクスモードもしっかり搭載!
高トルクでも部材を保護しながら使用することができます
もうこれ1台で良いんじゃないだろうか…。
本当にそう思えてしまう機体です。
そう思えてしまう機体ですが、1個だけ欠点があります
重量!!!
TD171Dと比べ、135g(カタログ上は0.1kg)増加しています
正直あまりインパクトを持った事が無い人だと分かりづらい違いかもしれませんが
1日中インパクトを持って作業している職人さんにとってはキツイ箇所かもしれません
※135gは500円玉20枚分くらいです。そう考えると結構重いように感じませんか?
ですが、それを加味してもこの機体はそのデメリットを帳消しにするくらいのインパクトと実用性があるように感じます!
重量についても作業量がかなり上がっているので、持ってる時間は短くなるかもしれませんし
気にならない方には本当に分かりづらい差だと思います
気になる方はお近くの工具店で実際に持って回してみると良いかもしれませんね♪
以上、アクトツール桶川店の杉浦でした♪
店舗からのお知らせ
アクトツール桶川店から、耳寄りのお知らせです。
現在アクトツール桶川店では上記のTD001GRDXもモチロン、高価買取しております♪
現在の買取価格は35,000円(2019年10月16日現在)
中古工具取扱
全国NO.1のアクトツールの
”高価”買取宣言 !!
アクトツールは、国内最大級の中古工具在庫を誇り、
全国の職人さんから支持され続けています!
アクトツール 工具買取専門館では、
お陰様で全国の職人さんからの注文が相次ぎ、
在庫不足につき会社をあげて強化買取中です!