COLUMN
アクトツールの工具買取事情
-
- アクトツール サルトくん柏店
2019.12.31
いつもご覧いただきありがとうございます。 アクトツール柏店の佐伯です。
目次
当店はリユースショップとなる為、いろいろな方から工具を買取させて頂いております。
皆様のおかげでたくさんの商品を並べる事が出来、感謝感激であります。
その反面盗難された商品についての買取の問い合わせも少なからずあります。
「インパクト盗られちゃってさぁ、何々ってモデルなんだけど買取で入ってきていない?」といった具合です。
「昨日現場で工具一式盗られちゃって、何も何無くなっちゃから買いに来たんだねぇ」といったお声もお聞きします。
皆様哀しい顔や声で話されるのですが、こちらもそんなお話を聞くと哀しくなるのが正直なところです。
やっぱり「長年使ってガタが来てるから買いに来た」や「新しいモデルが出たから買い替えたから売りたいんだよね!」といったお声を聴ける方が何倍も嬉しいものです。
今回はそんな哀しい声が少しでも減るお手伝いになればと思います。
色々と皆様からお話を聞いてでてくるキーワードが「現場で盗られた」があります。
なかでも終わってから翌日も来るからそのままにして帰ってしまう。結果そこに泥棒が入り、盗んでいく。 これを読んでいる方の中でも経験がある方はいるんじゃないかと思います。 作業が終われば持って帰る。 「疲れていてもキチンと片づけて持ち帰る。」 そんなの当たりまえの事じゃないか?と思われるかもしれませんが、こちらとしても聞くことの多いということはやっぱりできていないんだと思います。
また、自分の使っていた工具が勘違いから持っていかれてしまうことなんかもあるかと思います。 一時的に貸したけど返し忘れてしまっていたり、同じような道具だった為間違えてしまったりなどもたまに聞きます。
そんな時に一緒に言われるのが「名前書いておけば・・」ってことがあります。
書いたものや場所によってはこすれば消えたり、時間経過で消えたりしちゃうこともあるからやらないって人もいると思います。
しかし、意外に消えない部分ってありましてグリップや保護材になっているラバー部分や、バッテリーのボタン部分などがあります。 特にラバー部分に関してはインクを吸収するからか全然消えません。 それ以外にもバッテリー工具などであれば取付部分周辺は消しづらい部分になります。 また究極に話になっちゃくかもしれませんが、本体自体に名前を彫っちゃうが一番かもしれませんね(笑)
これらの部分に関しては僕らが商品化する際に苦労する部分でして、買取でお持ち込みになった場合にはマイナス査定になる要因の一つとなります。 それゆえ消えにくく、そして消しづらいので効果は高いかと思います。
いかがでしたでしょうか? 当たり前のことやたいした事じゃないかと思われてるかと思います。 そんな当たり前を怠った為に盗難事件起きていることが多いんじゃないかなと感じます。 「今回は大丈夫」や「自分は取られない」、「盗難事件は他人事」なんて考えずにできる限りの対策を行って少しでも盗難被害に合わないようにして頂ければと思います。
それではまたお店でお会いしましょう。
-
-
工具買取専門館 アクトツール サルトくん プロフィールはこちら
イメージキャラクター『サルトくん』
工具買取のお役立ち情報を発信していきます!
中古工具の買取はアクトツール工具買取専門館まで♪