かくはん機を買取してもらうなら?高価買取・おすすめ買取店
:2023年04月21日
:2023年04月26日
かくはん(攪拌)機とは、液体や粉を混ぜるときに使用する工具となります。
羽の部分を変えることでかくはんした物質を変化させることもでき、さまざまな使い方がある便利なものです。
建設現場ではもちろん、食材同士を混ぜ合わせる「食品業界」や「化粧品業界」でも使用されており、需要も幅広いのが特徴となります。
そんな便利なかくはん機ですが、使用し続ければいつかは摩耗してしまい、買い替えを検討する方も多いかと思います。
もし買い替えを検討している方や「もういらなくなったから処分したい…」という方は、ぜひ工具買取専門店へ買取依頼をしてください!
不要なかくはん機をお金に換えることができ、処分をすることも可能です。
しかしせっかくかくはん機を売るのですから、高く買取してもらいたいですよね。
実はかくはん機を高く買取してもらうにはポイントがあり、それが「型番」「メーカー」「商品状態」に加えて「付属品の有無」となります。
それぞれこの記事で紹介するので、ぜひ参考にしてください(^^)
目次
かくはん機の高価買取ポイントは?
かくはん機を高く買取してもらうためには、下記の4つがポイントとなります。
-型番
-メーカー
-商品状態
-付属品の有無
それぞれわかりやすく紹介するので、ぜひ参考にしてください!
型番
かくはん機の買取価格を決める重要な要素の一つが「型番」です。
「かくはん機」と一言で言っても、トルクの強さや回転数は型番によって大きく異なります。
シンプルなことですが、性能バランスが良い型番や市場から人気があるかくはん機であれば、その分買取価格は高くなる傾向に。
また、多くの中古工具買取店ではあらかじめ型番によって、おおよその買取価格が決まっています。
そのためまずはお手持ちのかくはん機の型番をチェックするのが大切です(^^)
その後「相場表」を確認し、お持ちのかくはん機の型番を探して、買取価格をチェックしてみましょう。
なお、相場表とはほとんどの中古工具買取店で公開している表で、工具ごとにおおよその買取価格がわかります。
相場表を確認しておおよその買取金額を確認し、売ってもいいなと思える金額であれば買取に出すという流れが良いでしょう。
メーカー
かくはん機の買取価格を決める要素の二つ目が「メーカー」です。
かくはん機を長年製造・販売している、
-マキタ(makita)
-ハイコーキ(HiKOKI)
-京セラ(KYOSERA)
電動工具を購入したことがある方ならば、上記3社のメーカーは一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
上記3社のメーカーは市場での知名度・人気が高いため、買取価格も比例して高くなる傾向にあります。
商品状態
3つ目に大事なのが「商品状態」です。
こちらもカンタンなことですが、「キレイな状態のかくはん機」と「ボロボロなかくはん機」であれば前者の方が高く買取してもらえるでしょう。
具体的にアクトツールが商品状態の良し悪しを査定する箇所は、
-外観(傷汚れ)
-動作(動作可否・パワー強弱・修理難易度)
-破損
です。
なおアクトツールでは商品状態について下記のようにランク付けしています。
S | 未使用品・展示品 |
A | ダメージや使用感がほぼない商品 |
B | 使用感がある商品 |
C | 使用感大・ダメージあり |
D | 現状動作品・ダメージ大 |
表のように、状態の良し悪しでランクがかなり分かれてしまいます。
例えば、SとDだと6倍くらいの差がついてしまうことがあるんです!
外観部分にキズや汚れがあると査定額が落ちやすいです。キズや汚れというのは「土」や「ホコリ」などの他に、上記画像のように名前の記入もあります。
職人さんが取り違え防止のために名前を書くことは多いですが、こうしたものは外装が剥がれない程度に落としてから買取店へ持ち込むことをオススメします。
現場で仕事をする方だとキズ一つない状態にするのはむずかしいと思います…。
ただできる限りていねいに扱うことで、売るときに高価買取を期待できるのも事実です。
また、しっかりと動作するか否かでも買取価格に影響します。
一つ注意なのが修理です。
長年工具を使っていると工具が壊れる可能性もありますが、ムリに直すともっと商品状態が悪くなることもあります。
壊れている工具も買い取りできる可能性は十分にあるので、あまり無理をせず持っていく方が良いでしょう。
付属品の有無
工具は本体に加えて「付属品」がセットで販売しているケースもあります。
このようにパッケージ化された商品を売る場合は、できるだけそろえて買取に出す方が高価買取になる可能性が高いです。
またかくはん機の「取扱説明書」の有無なども買取価格に影響します。
ただ、欠品があっても基本的には買取OKなので、もし無い場合は本体のみ査定に出しましょう。
かくはん機のオススメ買取店4選!
ここからはかくはん機の買取をしてくれるオススメの工具買取店を4店舗紹介します。
ここまで読んで「どこにお願いしようか迷っている…」という方は、ぜひ参考にしてくださいね(^ ^)
アクトツール
アクトツールは全国に15店舗ある中古工具買取専門店となります!
もともと職人さんからの口コミで成長した背景があるため、プロからの信頼も厚く、今ではDIYユーザーの方からも支持を得ています。
工具の買取もトップクラスを誇っており、ここまで多くの方から人気を得ているのは「高価買取」が実現できているためです。
アクトツールでは自社で工具のメンテナンスをすることができ、言い換えれば、買い取った工具を外部へ修理委託する必要がありません。
そのため余計な経費・コストがかからないため、その分を買取価格に上乗せすることが可能に。
さらにアクトツールでは「アフターサービス」にも力を入れており、売りっぱなしにしない営業スタイルを貫いています!
具体的には、アクトツールで購入した工具が壊れた場合、お店に持ってきていただければ、無料で修理を行います。
定期的なメンテナンスも無料なので、中古工具であっても安心して購入していただくことが可能に。
なお買取方法については「店頭」の他に「出張・宅配」買取に対応しており、近くにアクトツールがない方でも工具を売ることができます。
さらにもう一つの便利なサービスが「LINE査定」サービスです。
LINE査定サービスはスマホで売りたい工具の写真を撮影し、LINEでアクトツールに送信するだけ。
するとアクトツールから査定金額が送られてくるため、店舗に持ち込む必要なく査定金額を知ることができる便利なサービスです。
ご興味がある方は、下記のボタンからチェックしてくださいね。
電話番号 | 0120-907-134 |
取扱商材 | 電動工具・エア工具・エンジン工具・ハンドツールなど多数 |
買取方法 | 店頭・出張・宅配 |
出店地域 | 全国15店舗 |
査定時間の目安 | 最短3分 |
アクトツール:LINE査定の流れ
①「アクトツールで工具を売る!」内にあるQRコードをスマホかパソコンで読み込む
②アクトツールと友達登録をする
③メニュー画面で「ライン査定をする」をタップ
④「写真を撮る」へ進み、売りたい工具の写真を撮影
⑤工具の写真と商品の型番を送付
上記まで行うと、アクトツールから査定金額のメッセージが送られてくる流れとなります。
また、工具の写真を撮影するときはできる限り明るい場所で、全体がわかるようにさまざまな角度から撮影するとより正確な査定金額が提示されます。
ツールオフ
(引用:ツールオフ)
ツールオフは関東地方を中心にお店を構える中古工具買取店となります。
自社内にベテランの整備士が在籍しており、買い取った工具のメンテナンスが自社で対応できるため、外部へ支払うメンテナンスコストが浮くのが特徴。
そのため査定額に還元することができ、高価買取を実現しています。
さらにツールオフは独自の海外販売ルートも持っているため、古いかくはん機でも買い取ってもらえる可能性大。
なおツールオフでは「接客」にも力を入れており、定期的に相場や接客の講習を行なっています。
そのため気持ちの良い取引を行うことができるため、お近くに店舗がある方はぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
電話番号 | 0120-590-220 |
取扱商材 | 電動工具・エア工具・エンジン工具・ハンドツールなど多数 |
買取方法 | 店頭・出張・宅配 |
出店地域 | 関東13店舗・大阪3店舗 |
工具屋源さん
(引用:工具屋源さん)
次に紹介するのは、東海地方を中心にお店を構える「工具屋源さん」という親しみやすい名前の工具買取店です。
買取実績は1万件以上と豊富で、満足のいく査定額が期待できるでしょう。
また、熟練の鑑定士が在籍しており、市場の動向をチェックしつつ査定を行ってくれるため、市場の価格を反映した正確な買取額を提示してもらえます。
立地的にも入りやすく出やすい場所にお店があるため、仕事の帰りなどに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
電話番号 | 053-449-7239 |
取扱商材 | 電動工具全般・エア工具・エンジン工具・ハンドツールなど多数 |
買取方法 | 店頭・出張・宅配 |
出店地域 | 静岡県:2店舗・愛知県:1店舗 |
Reツール
(引用:Reツール)
関西を中心にお店を展開しているReツールは、店舗がコーナンPRO内にあるのが大きな特徴です。
買取を長年行ってきた実績のあるプロの方が工具の査定を行うため、満足のいく査定結果が期待できます。
なおコーナンPROは資材を購入できるため、ついでに工具の買取を行うことができるのも嬉しいポイント(^^)
もちろん手数料や査定料はかからないため、査定額に納得できなければキャンセルをしても問題ありません。
関西にお住まいの方は、ぜひ一度寄ってみてくださいね。
電話番号 | 0120-033-789(西宮店) |
取扱商材 | 電動工具・エア工具・ハンドツールなど多数 |
買取方法 | 店頭・出張・宅配 |
出店地域 | 関西を中心に7店舗 |
まとめ
いかがでしたか?
今回はかくはん機を高く売るポイントに加えて、オススメの工具買取店を厳選して4社紹介しました(^^)
おらいしておくと、
・型番
・メーカー
・商品状態
・付属品の有無
上記4つが非常に大切です!
市場で人気があり、多くのユーザーに使われている「型番」であり、知名度・実績が多い「メーカー」であること。
そしてキズや汚れが少ない「商品状態」で、取扱説明書などの「付属品」があることで買取価格もUPしていきます!
ぜひお手持ちのかくはん機を売る前に、上記4つのポイントを照らし合わせてみてください。
なお、アクトツールではかくはん機をはじめ建築・土木現場で使用される工具全般の買取を行なっています!
ぜひ不要なかくはん機等の工具がある方は、アクトツールで一度査定を行ってみませんか?
査定は店頭ではもちろん、LINE査定を利用すればおうちに居ながらでも査定価格を確認できます。
LINE査定の手順はカンタンです!
スマホで工具の写真をとって、アクトツールのLINEに写真を送っていただくだけです。
以下のボタンから簡単にご利用いただけますので、ぜひお気軽にお試しください!
なお、この記事では紹介しきれなかった工具買取専門店もあるので、下記の表でまとめます。
あわせて参考にしてくださいね(^^)
店舗名 | 所在地(概略) | 特徴 |
ちゅら | 埼玉県内に9店舗 | リサイクル店からスタートしたちゅら。そのため買取実績・経験が非常に多く信頼のおける買取価格が期待できる。埼玉県を中心にお店を展開しており、大手メーカー工具の買取・法人買取も対応。 |
工具男子 | 埼玉県さいたま市、川越市、福岡県筑紫野市 | 機械や工具が大好きで工具のことを熟知したスタッフが、一点一点丁寧に査定してくれます。LINE査定サービスもあり、査定前に買取金額を事前に知ることが可能。 |
工具UP | 東京葛飾/足立・千葉県船橋/習志野 | 工具の販売ルートを持っているため高価買取を実現でき、少人数体制で経費を抑え、その分を買取価格に還元しており、査定額UPにつながりやすい。 |
電動工具のリサマイ | 全国30店舗超 | 職人さんの口コミが非常に高く、HPには「他社の方が1円でも高い場合はご連絡ください!」と書かれており、高価買取が期待できる。 |
工具買取王国 | 愛知・三重・岐阜・大阪・京都・奈良に21店舗 | リサイクル店からスタートした工具買取店。東海地方を中心に展開しており、確かな実績と経験から査定額にも信頼性が高い。電気資材や建築資材なども扱っており、幅広い商品を受け入れている。 |
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!
なお、アクトツールの「コラム」では個別の電動工具の買取ポイントに加えて、オススメの買取店についても紹介しています。
ご興味がある方は、ぜひ下記から他の記事もチェックしてください(^ ^)
-
-
工具のプロ サルトくん プロフィールはこちら
アクトツールのイメージキャラクター『サルトくん』
工具買取のお役立ち情報を発信していきます!
中古工具の買取はアクトツール工具買取専門館まで♪