COLUMN
ラチェットスピンナー(クイックアダプター、クイックスピンナー)
-
- 木下 正夫戸田店
2020.01.30
今回で10回目となります。
今年も宜しくお願いします。
さて新年最初はあると便利な工具
ラチェットスピンナー(クイックアダプター、クイックスピンナー)
●ラチェットを使ったネジの締め始めと緩め終わりでは、
ネジ回しの負荷がギアの空転トルク以下になると、
いわゆる「供回り」という現象が起こります。
その場合、指でソケットをつまんで回すわけですが、
ラチェットのヘッドより小さいソケットなどは、とても回しにくいもの。
そんな時に便利なのが、このアタッチメントです。
供回りの時だけではなく、ラチェットスピンナーを使い、
指の力で回せるところまでラチェットのハンドルを振らずに回せば、かなりクイックなネジ回しが可能。
ソケットを回すより外径が大きいので回す事が楽ちんって事で
一度使うとやめられなくなります。
私も教えられて使い始めたのですが、便利アイテムの一つです。
各社商品をご紹介致します。
まずは私の使っているTONEさんのQA-03です。
SK11 ラチェットスピンナー 差込角 9.5mm 3/8インチ SRS3R
京都機械工具(KTC) クイックスピンナ BE3-Q
京都機械工具(KTC) ソケットレンチ ネプロス NBE38
コーケン Z-EAL 3/8(9.5mm)SQ. クイックスピンナー 3756Z
DEEN 3/8SQ ラチェットスピンナー(DNB3Q)
SNAP-ON 3/8SQ ラチェットスピンナー(FRS70A)
■他にも変換+クイックスピンナー
差し込み角の異なる工具を使いたいときに用いる変換アダプターと、早回し機能をひとつにしたタイプがあります。
KTC
1/4SQ→3/8SQ 早回し変換アダプタ(BAE23)
3/8SQ→1/2SQ 早回し変換アダプタ(BAE34)
DEEN
1/4SQ→3/8SQ アダプタースピンナー(DNBA23Q)
色々ありますねー
Deen使ってみたいなぁ~
あと変換できるのは便利ですよね? KTCのBAE34もあると便利かも?
ちょっとした事ですが、効率が良くなりますし
揃えておきたい小さな人気工具ですね♪
毎度の事ですが、自分のメモ代わりになってしまっている
コラムでした 汗 次回はもっと頑張ります。m(__)m
-
-
戸田店スタッフ 木下 正夫 プロフィールはこちら
戸田店はコチラ
勤続5年半程 2019年4月に所沢店に移動。2019年8月に戸田店へ移動
周りからは「きのぴー」とか「アルパカ」って愛称で言われています。休日は主に娘のお世話で一日が終わります(汗。趣味はオークションでの古物集めです。
今一番欲しいものは自分用のパソコンです(これも娘が占拠してます)。