ラチェットって便利だな!
- Kato.M 川崎店
2019.08.31 2021.03.18
皆さんこんにちわ。
8月ももう終わりですね。めちゃくちゃ暑かった夏も終わった様な気がします。
まだまだ暑いですけどね。
今回はラチェット機構が付いている工具を色々と紹介してみたいと思います。
目次
まず、ラチェット機構ってなに?
ざっくりと言うと、回転方向を一定に制限するために用いられるギアの仕組みです。
この機構が付いていると何がいいの?
・機構が付いていない物に比べて作業効率が格段に上がる!
ラチェット機構が付いている事によりいちいちボルト等から外さなくてすむということですかね!
では、工具を紹介していきたいと思います!!
・両口ラチェットレンチ
・ラチェットハンドル
・板ラチェット
・ラチェットレンチ
大まかな分類はこれぐらいですかね?
ここから派生して色々な種類のモノがでています!!
・ラチェットコンビネーションレンチ
・フレックスラチェットコンビネーションレンチ
・ダブルフレキシブルラチェットコンビネーションレンチ
・プッシュリリース式ラチェットハンドル
・首振りラチェットハンドル
・ロッキング首振りラチェットハンドル
・スイベルラチェットハンドル
・ラチェットメガネレンチ
・首振りラチェットメガネレンチ
・インデキシブルラチェットハンドル
・ラチェットドライバー
・パームラチェット
ざっと思い浮かぶのはこのぐらいでしょうか。
一つずつ簡単に紹介していこう!
・ラチェットコンビネーションレンチ
これはコンビネーションレンチのメガネ部分がラチェットになったものですね。
すごく使いやすいです。多用しています!
・フレックスラチェットコンビネーションレンチ
これは上記のラチェット部分が首振りになったもので、角度がある程度付いているところでも使えます。
微妙に角度がないと回せない場所での使用になります!
・ダブルフレキシブルラチェットコンビネーションレンチ
これは首振り部分が固定できるようになっているモノです。
固定して使うもよし・首振りで角度を付けて回してもよし!な代物です。
・プッシュリリース式ラチェットハンドル
これはボタンがついていて、ソケットが簡単に外せるようになっているラチェットハンドルです。
ソケットが力を入れずに外せるので便利です。自分はこれを愛用しています。
・首振りラチェットハンドル
これはそのまんまです!!(笑)
大分使いこんであると首振りの部分がプランプランになってたりしますw
・ロッキング首振りラチェットハンドル
これは、首の角度を変えた時に固定できるようになっています。
・スイベルラチェットハンドル
ヘッド部分が180度回転するラチェットハンドル!
180度回転する事によって、垂直でも回せます!
最近は結構使っている方も多いのではないでしょうか?
・インデキシブルラチェットハンドル
これは、縦ではなく横に首を振れるラチェットです。
・ラチェットメガネレンチ
メガネレンチのラチェットバージョン!
・ラチェットドライバー
ドライバーにラチェット機構がついていて、ネジなどが早くはずせる!
すごく簡単にだけれどもこんな感じなのかなと。
色々な種類がでているということは、やはりそれだけ便利な道具であるのは間違いがないと思うんです。
実際に使ってみればわかると思うんですけど、通常のレンチだといちいち取り外してからかけ直すって動作が
すごく面倒くさくて、ラチェットあるのとないのとでは大分違うんだなってことがわかると思います!
最後に、ラチェットハンドルと合わせて持っておきたい物を紹介して今回は終わりたいと思います。
それは・・・クイックスピンナー!!
自分も実際にラチェットにはこれをくっつけています。
これは、ラチェットハンドルとソケットの間に装着することで、ソケットの早回しができ、スピーディーで快適な作業を行う事が出来るようになる工具です!締め付け・緩めどちらの作業にも使えます。
これはめちゃくちゃ便利で、重宝します!
おひとつ持っているといいと思います!!!
では今回はこれにて!
-
買取スタッフ Kato.M プロフィールはこちら
こんにちは。アクトツール川崎店の加藤です。スタッフの方たちとは、楽しく雑談しながら仕事をしています!まだまだ工具の知識量が少ないので上司やお客様から教えてもらいながら奮闘しております。今は、ショーケース内を華やかに見せるために、自分の好きなキャラクターのフィギュアなどをこそこそと配置したりしてますwこれからまだまだ増やしていく予定です(^-^)