和工具の魅力って?
- サルトくん 町田店
2020.02.04 2021.03.09
和工具の魅力
アクトツール町田店では最新の電動工具、
エア工具だけでなく、
中古の和工具類もかなり人気があります!!
一番の花形で言えば「鉋」(かんな)ですね!
例えば
「千代鶴」「東源次」「貞弘」「貞秀」
など!!
有名どころの銘入りなんかはわかりやすいのですが
あまり聞いたことないぞ!!
とかすごい使われていて短くなってるぞ!
なんて物も少なくありません!
というか殆どです。
そんな中で隠れた逸品を見つけた時には興奮してしまいます(笑)
銘が有名でなくとも例えば刃を見てみて
「糸裏」であるか?「ベタ裏」であるか?
確認し個人的に気に入った物は高めに査定して買い取らせて頂いたりしています!
鉋同様に人気があるのが「鑿」(ノミ)です!!
「左市弘」や「清久」などこちらも銘を挙げればキリがないほどです!
どちらも道具としてもまだまだ使える!
銘物をコレクションして楽しむ!
錆び錆びの物を宝探し感覚で見つけて、
研ぎあげ、磨きあげて 銘物の逸品に仕上げる!
楽しみ方はお客様それぞれです!
こういった和刃物はなんというか・・・
男のロマンとでもいうのでしょうか・・・
古の時代からの日本刀を思わせるというか・・・
鈍く光る刀身がなんともたまらないんですよね!
最近Qzkennの興味を鷲掴みにし話さないのが
鋸や鉈、斧、鎌など制作だけではなく農具や道具として使われていた和工具です。
あるご縁がありまして大鎌や大鋸を買い取らせて頂く機会がありました。
元のオーナー様が大事に手入れをしていたのでしょう。
道具としての美しさと言いますか、なんとも言えない鈍い光とずっと使われてきた感じに魅了されてしまいました!
その中で今回ひときわ目に入ったのは、
大鋸です!(そりゃぁ 大きいですからね((笑))
すこしずつ値段をつけて棚に出しながら
お客様に見せびらかしています。
そのおかげか
詳しいお客様から「この鋸は会津の有名処だよ」
なんて教えて頂き 詳しく伝えている本をお借りできました。
「会津手語り~鍛冶屋編~」という本です。
じっくりと読んでいくと作り手の思いやその系譜
など伝えておりかなり読み応えがあります!
読んでいくと・・
あれっ? この写真の鋸は・・・
そうです 町田店にある何本かの鋸と同じ物が写真で紹介されているではないですか!!
その逸品は 「中屋忠左衛門」の「天王寺鋸」「窓鋸」
などほか色々!!
これは興奮物です!!
そして昭和初期にその鋸で伐採作業をしている白黒写真も!!
歴史が自分の手元ある事に感動しますね!
お借りした本も汚したくないのでついついネットショッピングでポチっとやってしまいました。
最近のAM●Z●Nなどは凄いですね!
私の欲しそうな本をどんどん勧めてきます(笑)
工具から紐解いていきますと、
それぞれの工具を使う様々な職人さん!
またその職人さんの仕事を調べていくと更に深いその職人さんが使う特別な道具!!
その特別な道具を作る職人さん!!
深すぎて終わりがありません!!
今回はこの1件の買取からお客様との繋がり
1冊の本から広がる工具沼(汗)というか世界というか!
アクトツールの中のひとカテゴリーの中での深さをおかずにしばらく白飯が食えるなぁと実感しました(笑)
まだまだ陳列しきれていなのでお店で遠慮なく声をかけてくださいな♪