インパクトドライバーを中古で買うならどこ?中古販売店厳選まとめ!
-
- Yoshida.K
2021.03.15 2023.09.13
建築現場や建設現場において大活躍するインパクトドライバー。
大工や土木の専門の職人さんであれば、一人一台持っている電動工具ではないでしょうか。
合板などの角材を固定する際に利用されることが多いですが、ビットの部分を変更することによって締緩作業だけではなく研磨作業にも利用できる万能選手です!
新品の職人さんが使うようなの電動工具は、ハッキリ言って高いですよね。
しかし、インパクトドライバーなどの電動工具は中古市場において人気商品なので多く出回っております。
目次
インパクトドライバーを中古で買うならオススメ型番は?
周知の事実ではありますが、インパクトドライバーだけでなく中古品を買う場合は型落ち品を購入するべきなのです!
これには以下の2つの理由があります。
・最新機種に買い替える人がおり、中古市場に出回る
・最新機種の登場で価格(価値)が下がる
単純明快な理由ではありますが、狙い目というのは間違いないです!
そこで、マキタ(makita)・ハイコーキ(HiKOKI 旧日立工機)・パナソニック(Panasonic)のインパクトドライバーの最新機種をまとめてみました。
その上で、1世代前のモデルを紹介していきます!
マキタ製インパクトドライバー最新機種
TD172DRGXは2021年に発売された18Vバッテリー専用のインパクトドライバーです。
3年ほど前に発売されたTD171DRGXの後継機で、マキタの18Vインパクトドライバーのハイエンドモデルです。
最大で40Vの電圧がでるマキタの最新型インパクトドライバー。
ハイコーキ(旧日立工機)製インパクトドライバー最新機種
マルチボルト(36V)コードレスインパクトドライバWH36DC
ハイコーキ(旧日立工機)から販売されている、36Vマルチボルトコードレスインパクトドライバーの2代目モデル。
WH36DAの後継機です、
パナソニック製インパクトドライバー最新機種
以上のような感じになっております。
最新型のインパクトドライバーは値段が張りますが、中古販売店などで「新古品」などもリーズナブルな値段で取り扱っていますので、まずはアクトツールで見てみてください!
それでは次に、インパクトドライバーを中古で買う際のオススメ型番を見ていきましょう!
インパクトドライバーの中古相場は?
インパクトドライバーを生産している大手メーカー3社(makita・HiKOKI・Panasonic)をピックアップして、インパクトドライバーの中古相場を見ていきたいと思います。
ヤフオク・メルカリの出品例を例に挙げて紹介していきたいと思います。
前情報として、ヤフオクは中古が多く、メルカリは新品・新古品・美品が多い印象があります。
ヤフオクに比べてメルカリのほうが価格が高くなってしまっているのはそのせいです!
上記の事柄を加味して一緒に見ていきましょう!
マキタ
電動工具の国内シェアNo1のマキタが製造する、充電式インパクトドライバーTD171RGX。
最新機種の1世代前のモデル。
18Ⅴバッテリー専用で、フル充電まで40分の業界最速といわれています。
マキタ独自の防水規格「APT」を採用、5つのカラー展開がされています。
HiKOKI
18V/14.4V コードレスインパクトドライバWH18DDL
日立工機からブランド名を変更したHiKOKIの2015年モデルのコードレスインパクトドライバーWH18DDL2。
打撃箇所を従来の2箇所から3箇所にすることで、ハンマの爪が1回転に3打撃の小刻みな打撃をし、振動を低減する新打撃機構トリプルハンマを採用。
トルクや締め付けスピードにおいてトップクラスを誇るモデル。
防塵耐水の国際規格の「IP56」を採用しています。
マルチボルト(36V)コードレスインパクトドライバWH36DA
Panasonic
電化製品メーカーとして有名なパナソニックから販売されているバッテリー式インパクトドライバーEZ75A7 。
HiKOKIと同じ防塵耐水の国際規格の「IP56」を、TOUGH TOO LIPという名前で採用している。
他社モデルとは違った14.4V/18Vのバッテリーどちらも対応している。
それでは次にインパクトドライバーを中古で扱っている店舗を比較してみましょう!
厳選!インパクトドライバー中古販売店5選!
ここでインパクトドライバーを中古で扱っている販売店を比較していきます。
先にお伝えしますが、
中古工具専門店がベターです。
というのも、中古工具専門店であるとしっかりメンテナンスされていたり保障制度が充実しているからです。
とはいえ、中古工具専門店であっても一長一短あるので一概にはいえません。
そこで、中古のインパクトドライバーを扱っている総合リサイクルショップとも比較してみました。
中古品販売業者には電動工具の価格表が存在するので、大体の相場が決まってしまいます。
お店によって価格に大差が出るということはあまり有りません。
それらを加味して、中古販売店を早速見ていきましょう!
工具専門店アクトツール
すべてのスタッフが電動工具の専門知識に精通しており、
電動工具メンテナンス力だと業界では群を抜いています。
中古品購入後の一ヶ月保証も導入しており、そうしたサービスに裏付けられた信頼があります。
店舗とWEB上の両方でインパクトドライバーとした中古電動工具を販売しております。
信用度 | ◎ |
保証 | 1ヶ月保証 |
価格 | ◯ |
メンテナンス・クリーニング | ◎ |
エリア | 東京 (町田) 埼玉 (草加・戸田・川口・ 所沢・桶川・鴻巣・ 八潮・東大和・ さいたま) 千葉 (柏) 神奈川(川崎) 福岡 (博多・久留米) |
オンライン | ◯ |
ツールオフ
東京・埼玉・群馬・千葉・大阪の全国各地に店舗展開する中古電動工具専門店です。
店舗での販売より、ヤフオクでの工具販売に特化しています。
信用度 | ◎ |
保証 | ヤフオク保証 |
価格 | ◯ |
メンテナンス・クリーニング | ◯ |
店舗店舗エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・大阪 |
オンライン | ◯ |
メルカリ
個人が出品しているので、信用度は低くなりますが、唯一値引き交渉が出来るメリットがあります。
価格としては、紹介した店舗の中で一番お買い得でしょう。
信用度 | △ |
保証 | 無 |
価格 | ◎ |
メンテナンス・クリーニング | ✕ |
店舗エリア | ✕ |
オンライン | ◯ |
工具買取王国
愛知エリアを中心に展開する総合リサイクルショップ「買取王国」の工具専門に特化したものが、「工具買取王国」です。
マキタや日立工機・Panasonicといった人気メーカーのものを中心に、
DIY用途の電動工具からプロ向けのものまで幅広く取り扱っています。
信用度 | ◎ |
保証 | 相談 |
価格 | ◯ |
メンテナンス・クリーニング | ◯ |
店舗エリア | 愛知・岐阜・三重・大阪 |
オンライン | ◯ |
ハードオフ
AV機器や楽器からPC買取・販売で知られるハードオフですが、電動工具の販売も行っています。
ハードオフのうち工具を取り扱っているのは大体300店となっています。
ネットの方でも「ハードオフ・ネットモール」として販売しております。
信用度 | ◎ |
保証 | 10日間〜1年の返金保証 |
価格 | ◯ |
メンテナンス・クリーニング | △ |
店舗エリア | 全国 |
オンライン | ◯ |
中古でインパクトドライバーを買う時迷ったらココ!
前述したとおり、
中古工具専門店でインパクトドライバーを買うのがオススメ
と筆者は思います。
中古工具専門店では、前述した通り、適切に修理やクリーニングされたものが売りに出されているケースが多いからです。
また、単に電動工具を買う場合は別ですが、インパクトドライバーとなると数が限られます。
相対的な数でいうと中古工具専門店であるとインパクトドライバーの取り扱い量が多いです。
それに、中古品といえども保証がついているなどの信用に足るからです。
そこでご紹介したいのが、
中古電動工具専門店アクトツールです!
アクトツールであれば中古工具購入後の一ヶ月の保証期間を設けています。(新品だと三ヶ月です。)
オンライン・店舗でも買取と販売を行っており、電動工具買取実績は100万件以上。
メンテナンス・クリーニングなどにおける取り組み・技術力共に他の中古販売店の群を抜いています。
東京・埼玉・千葉・福岡周辺の方であれば、各地に店舗を構えておりますので、
オンライン上で目星をつけてから店舗での最終確認行い、購入することも可能です。
電動工具に必要不可欠なアタッチメント等も取り扱っているので、そちらも同時に購入出来て利便性も高いです!
アクトツールは電動工具のプロスタッフで構成されており、専門用語でも会話することが可能ですので、ベテランの職人さんでも満足度が高いです。
また、「DIYをやってみようかな…」と考えている方初心者の方でも気軽に電動工具に関することを相談出来ます。
中古のインパクトドライバーを購入する際は
メンテナンス性・保障
などを考慮にいれると、
アクトツールで購入するのがベストです!
インパクトドライバー以外に丸ノコやライトなども扱っていますので、よろしければ以下のリンクより覗いてみてください!
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
「インパクトドライバーを中古で買うならどこ?中古販売店厳選まとめ!」いかがでしたでしょうか。
皆さまのマキタの中古電動工具選びの一助となれば幸いです。
-
-
システム開発課 Yoshida.K プロフィールはこちら
新卒で入社し、店舗での買取・販売スタッフ経験を経て現在は、アクトツールのマーケティング責任者として活躍中。多くのお客様との接客経験から得た工具に関する知識を活かして、ホームページの監修をメインに行っています。