「レンチ」ってどんな工具?スパナとの違い・用途・種類まで!

工具に関する豆知識電動工具工具メーカー
レンチ工具
工具のプロ  サルトくん
サルトくん
  レンチ スパナ

レンチ スパナ

手動でボルトやナットなどを締め付けて、きっちりと外れないように固定する際に必要になってくる工具が「レンチ」ですよね。

サイズや長さに合わせてさまざまな種類のレンチがあるため、重宝している方も多いのではないでしょうか。

そんな締め付け工具の「レンチ」ですが、似たような工具に「スパナ」などもあるため、混同してしまうこともあるかもしれません。

そこで今回は、

  • レンチの正しい使い方
  • レンチとスパナの違い
  • レンチの種類

などレンチに焦点を当てて、一般的な手動の手工具レンチから電動式工具やエアツール系のレンチまで詳しく解説をします。

人気なツールも合わせて紹介しますので、買い替えを検討している方も、ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね!

👇お持ちの工具の値段がすぐにわかる!👇

工具買取 LINE査定

レンチとは?

レンチとは?

レンチとは、ナットや六角ボルトを締め付けたり取り外す際に用いるポピュラーな工具です。

自動車整備や水道・ガスの配管工事、建設現場の足場組立など、さまざまなシーンで活用されていて、手動の手工具以外にも、電動工具やエアツールなども用意されているのが特徴です。

またサイズや形状・長さなども多くラインナップされているため、ボルトやナットの大きさや締め付ける環境に合わせたものを選べます。

スパナとレンチの違い

レンチと似ている工具として「スパナ」があります。

使用するシーンや用途が似ているため混同されやすいですが、レンチとスパナでは明確に違う部分があります。

レンチはリング状で締め付ける際の接地面が多いのに対し、スパナは2箇所の接地面で締め付けをおこないます。

手工具のなかには、片側がスパナでもう片方がメガネレンチになっているタイプもありますが、このように形状がまったく別物なため、見分ける方法も簡単です。

レンチはボルトやナットをホールド(包み込む)する形状をしていますが、スパナは接地面が2箇所なためハサミのような形状です。

このようにレンチは接地面が多いため、基本的に締め付けや取り外し作業をする際にはレンチを使用します。

ではスパナを使用するケースはどこなのかというと、レンチが入らないような狭い箇所で使うことが多いです。

正しい使い方※メガネレンチの場合

ゴム手袋

①作業用のゴム手袋を着用する

レンチを使用した締め付けや取り外し作業は力が入ったりするため、素手で作業をしてしまうと滑って事故や怪我の原因となります。

そのため作業をする場合、必ず滑り止めの付いた作業用ゴム手袋を着用するようにしましょう。

②締め付け・取り外し

準備ができたらレンチをボルトやナットにはめてください。

その際に緩みがないように、正しくレンチがはまっているか確認してください。

問題がないようであれば、レンチに力を加えて取り外しおよび締め付け作業をおこないますが、手前側に力を加えるのではなく押して力を加えるようにしましょう。

手前側に力を加えた場合、仮にレンチが外れてしまったときに顔などにレンチが当たり怪我をすることも考えられます。

安全に作業をするためにも、力を加える際には押して締め付け・取り外しをしてください。

工具の買取のご相談はこちら!

工具リユース業界No.1のアクトツールでは、アナタがお持ちの不要な・使う頻度の少ない工具を積極買取しています!電動工具をはじめ大工道具まで工具全般を高額買取致します。インパクトドライバー・コンプレッサー・鉋などの買取査定お待ちしております!

LINE査定LINE査定

0120-907-1340120-907-134

アクトツール中古通販 アクトツール中古通販

レンチの種類とは?

締め付け作業には欠かせない工具のレンチですが、手工具タイプのものから電動工具、エアツールなど、実はさまざまな種類があります。

そこでここからは、より具体的なレンチの種類を解説していきます。

①メガネレンチ

メガネレンチ

両サイドにある、ナットを包み込むような丸型リングの形状をしていることから「メガネレンチ」と呼ばれています。

レンチのなかでもポピュラーな道具で、直線のストレートタイプや角度の付いたオフセットタイプなどが発売されています。

人気メーカー 人気製品型番
TONE HPM45-5.507
旭金属工業 RS0010
トラスコ中山 TRM-5507
E-Value EMW-06S

②モンキーレンチ

モンキーレンチ

一見するとスパナのような形をしているレンチが「モンキーレンチ」です。

主な特徴は口開きの幅を調整できる点で、スパナでは合わない形状でも自由にサイズ調整ができます。

人気メーカー 人気製品型番
トラスコ中山 TRMW-24
KENOH 24040
髙儀 SWM-24
ロブテックス UM24XG

③ソケットレンチ

ソケットレンチ

ソケットレンチは、一定に方向に締め付けができるラチェット機構が組み込まれているレンチです。

メガネレンチよりもボルトやナットにフィットするため、より安全に力強い締緩ができます。

全回転させたり取り外しをして締め付ける必要もないため、素早い締緩作業がおこなえます。

人気メーカー 人気製品型番
TONE BR10S
SK11 MFR-08WL
スーパーツール SRB1719Y
髙儀 4907052214156

④コンビネーションレンチ

コンビネーションレンチ

コンビネーションレンチは、片側がメガネレンチ、もう片方がスパナの形状をしているレンチです。

スパナとレンチを別々に用意する必要もなく、同じサイズのレンチとスパナになっているため、レンチが入りづらい箇所の締緩も簡単にできるのが特徴です。

人気メーカー 人気製品型番
KONYO 22382
トラスコ中山 TMS-055
TONE CS-5.5
京都機械工具 MSR1A17F

⑤トルクレンチ

トルクレンチは、一定のトルクに合わせた締め付けができるレンチです。

外れてしまうと重大な事故につながるような部位のボルトを、きちんと締め付ける際に使われるレンチです。

人気メーカー 人気製品型番
エマーソン EM-243
イーバリュー ETR3-25
SK11 SDT3-030
角利産業 MTR-6

⑥ハンドルレンチ

ハンドルレンチ

ハンドルレンチは、長いハンドルが付いた形状のレンチ全般のことを指します。

主にボックスレンチ・L形レンチ・T形レンチ・X形レンチなどがありますが、通常のレンチよりも早く取り外しできるのが特徴です。

人気メーカー 人気製品型番
旭金属工業 TB0019
京都機械工具 TH-12N
エーモン 1492
SK11 10MM

⑦インパクトレンチ

インパクトレンチ

インパクトレンチは、電動工具のレンチです。

一般的な電動工具のインパクトドライバーとは違い、締め付けトルクも強いため、ボルトやナットも簡単に取り外しできます。

充電式タイプに関しては取り回しも簡単で、使用する場所を選ばないこともあり、タイヤの取り外しから足場の解体工事まで、幅広く利用されています。

人気メーカー 人気製品型番
マキタ TW300DRGX
HiKOKI WR36DC
BOSCH GDX18V200GSR
リョービ BIW-1475

⑧エアインパクトレンチ

エアインパクトレンチ

エアインパクトレンチは、エアコンプレッサーからの圧縮空気が動力源となって締め付けなどをおこなうエアツール式のレンチです。

電動工具のインパクトレンチに比べて軽量なうえにパワーもあるのが特徴で、自動車整備工場などでよく使われています。

人気メーカー 人気製品型番
TONE AI4201
空研 KW2500PRO
京都機械工具 JAP438
HAZET 9012MTT

まとめ

一口にレンチといってもただ締め付けるだけの手工具から、トルクを調整できるレンチ・電動タイプ・エアタイプなどさまざまです。

手工具タイプのなかにも、角度が付いているものから直線のものもあるため、作業する環境に合わせて工具の種類を揃えましょう。

また手工具タイプを使う場合は安全に使用するためにも、レンチがきちんとナットやボルトにハマったことを確認したうえで、正確に取り外し・締め付けの作業をするようにしましょう!

工具の買取のご相談はこちら!

工具リユース業界No.1のアクトツールでは、アナタがお持ちの不要な・使う頻度の少ない工具を積極買取しています!電動工具をはじめ大工道具まで工具全般を高額買取致します。インパクトドライバー・コンプレッサー・鉋などの買取査定お待ちしております!

LINE査定LINE査定

0120-907-1340120-907-134

👇お持ちの工具の値段がすぐにわかる!👇

工具買取 LINE査定
工具のプロ  サルトくん

工具のプロ  サルトくん

アクトツールのイメージキャラクター『サルトくん』
工具買取のお役立ち情報を発信していきます!
中古工具の買取はアクトツール工具買取専門館まで♪

サルトくんの記事一覧はこちら

関連記事