【工具】ジグソーとは?使い方やメーカーまで徹底解説!

工具に関する豆知識電動工具工具メーカー
ジグソー工具
工具のプロ  サルトくん
サルトくん
  パナソニック ジグソー 工具

ジグソー 工具

木工用のDIY作業などで一度は目にしたことがある電動工具といえば「電動ジグゾー」ですよね。

木材の加工によく使われる道具のひとつですが、手のこぎりなどに比べて作業の効率も格段に上がるため、プロの職人さんも利用している電動工具です。

同じ木材加工をする際の電動工具に「丸のこ」などもありますが、実はジグソーならではの特徴やメリットがたくさんあります。

そこで今回は、

  • そもそもジグソーとは?
  • ジグソーの種類
  • 人気メーカーと機種

など、ジグソーに焦点を当てて解説をしていきます。

なお今回はジグソー本体だけでなく、使用するブレード(刃)なども紹介します。

初心者の方やDIYをされているユーザーにもわかりやすく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

👇お持ちの工具の値段がすぐにわかる!👇

工具買取 LINE査定

ジグソーってどんな工具?

ジグソー

ジグソーとは取り付けてある刃を上下に動かすことで、素材を切断していく電動工具です。

丸のこの場合は直線的に木材などを切断していきますが、ジグソーは直線だけでなく曲線に切断もできるのが特徴です。

また丸のこの場合、切断時に負荷がかかってしまったりするとキックバックが起こることもあるので、作業には危険性がともないます。

その点でジグソーは切断時のキックバック現象が起こらないため、より安全に作業ができます。

「丸のこ」との用途比較

ジグソーは直線的な木材の切断以外にも、造作で曲線に切断をする用途に利用できるため、用途の幅も広いです。

ただし丸のこと似ている部分もあるため、どちらの電動工具を購入しようか悩んでしまいますよね。

そこで「丸のこ」と「ジグソー」の用途や特徴を表にまとめましたので、購入前の参考にしてみてください。

項目 丸のこ ジグソー
直線切り
曲線切り
切断スピード 速い 遅い
安全性

丸ノコの特徴として、作業量が多くスピードを求められる場合に便利です!

また、ジグソーは複雑な形状の切断に最適で、初心者にも扱いやすいのが特徴です!

基本的な使い方について

ジグソーの基本的な使い方

ジグソーは各メーカーからさまざまなタイプが発売されていますが、基本的な使い方は同じです。

①切断する素材にあったブレード(刃)を取り付ける

②作業台を確保する
※切断する際にグラつかないように注意する

③素材の切断
※丸のこに比べて切断面が荒くバリが出やすいため、気になる方は養生テープを貼り付けてから切断するようにしましょう。

刃の選び方

ジグソーで使用するブレード(刃)は、切断する素材や方法によっても変わってくるため、適切なものを選んでいく必要があります。

注意するポイントは主に、

  • 切断する素材
  • 直線用と曲線用
  • 切断する素材の厚み
  • 刃の山数※TPI
  • ブレードの刃の向き

以上の部分になります。

ブレードには木工用・金属用などの種類があるので、切断する素材にあったブレードを選びましょう。

直線用と曲線用などの用途も確認が必要ですが、切断できる厚みもブレードによって違うためチェックするようにしてください。

なお切断後の仕上がりに影響が出る部分が、刃の山数(TPI)と刃の向きになります。

TPIとは1インチあたりの刃の数を表記している部分になりますが、数字が大きくなるにつれて刃の数も増えるため、切断後の仕上がりもキレイになっていきます。

また刃の向きは一般的に上向きのタイプが多いですが、下向きを選択するとバリなども少ないです。

下地材の切断などであれば特に問題ないかと思いますが、仕上材を切断するのであれば仕上がりもキレイな下向きタイプがおすすめです。

ジグソー工具はどんな種類があるの?

ジグソーの種類

曲線の切断もできるジグソーですが、メーカーや機種によっても搭載されている機能や性能に違いがあります。

機能によっても本体費用が変わってくるため、ご自身の利用頻度や環境などに合わせて機種を選択するようにしましょう。

本体の種類

ジグソー本体の種類

ジグソーには大きく分けて、コンセントから電源供給をおこなう「電源コード式」と、バッテリーが搭載されている「充電式」があります。

電源コード式はバッテリーなどを使用しないため、基本的に切断能力もあり安価な製品が多いです。

充電式はバッテリーが搭載されているため、取り回しも簡単で作業がしやすいメリットがありますが、電源コード式に比べて価格は上がる傾向にあります。

その他にもジグソーには切断スピードを上げる「オービタル機構」が搭載されているモデルや、切断時の振動や騒音を抑えているタイプなども発売されています。

刃の種類

ブレードの種類

ジグソーのブレードは、切断する材料別にラインナップがされているため、使用する環境に応じて選びましょう。

・プラスチック用ブレード

通常のブレードでプラスチックなどの製品を切断すると、切断面が溶けて固着したり切粉が表面に残ってしまいますが、プラスチック用では素早くキレイな切断が可能です。

・特殊材料(石膏・FRP・タイル・ガラスなど)

特殊材料系のブレードには、石膏ボード・FRPの切断に合わせたタイプや、タイル・ガラスの切断専用が用意されています。

・金工用

金工用のブレードは、各種金属を切断する際に使用します。切断面も細かく仕上げられるタイプや耐久性の長いタイプなどさまざま用意されています。

・木工用

木工用のブレードは、各種木材を切断する際に使用します。金工用と同様にさまざまなタイプ・種類が用意されていて、高速切断タイプやキレイな切断面のタイプなど用意されています。

アクトツール中古通販 アクトツール中古通販

ジグソーの人気工具メーカー厳選!

DIYの木材カットでも活躍するジグソーですが、人気で信頼性も高いメーカーは以下のとおり。

  • Makita
  • RYOBI
  • BOSCH
  • Panasonic
  • HiKOKI

上記のメーカーから発売されているジグソーは、防塵性も高く作業性もいいです。

これらのメーカーからは多くの機種が発売されているため、特におすすめできる機種をピックアップしましたので、購入する際の参考にしてみてください。

マキタ JV182DZK

マキタ JV182DZK

マキタ(Makita)の「JV182DRF」は、充電式のジグソーです。

意図しない起動を防ぐ「待機スイッチ」や、切断時のみ高速回転 する「ソフトノーロード」も搭載されています。

型番 JV182DZK
価格 ¥54,340

Amazonで詳細を確認する

リョービ J-650VDL 619214A

リョービ J-650VDL 619214A

リョービの「J-650VDL」は、電源コード式のジグソーです。

工具を使用せずに簡単にブレードの交換ができる「ツールレスクランプ機構」も搭載されているベーシックタイプです。

型番 J-650VDL
価格 ¥14,790

Amazonで詳細を確認する

Bosch GST18V-LIBH

Bosch GST18V-LIBH

BOSCHの「GST18V-LIB」は、充電式のジグソーです。

木材の最大切断能力は120mmとコンパクトなうえにハイパワーなので、プロにもおすすめできるモデルです。

型番 GST18V-LIB
価格 ¥57,948

Amazonで詳細を確認する

パナソニック EZ4550X-H

パナソニック EZ4550X-H

Panasonicの「EZ4550X-H」は、充電式のジグソーです。

ブロアも搭載されていて切断時の粉なども吹き飛ばしてくれるので、ケガキ線などが見えなくなってしまう心配がありません。

型番 EZ4550X-H
価格 ¥40,600※バッテリー別売り

Amazonで詳細を確認する

ハイコーキ CJ18DSL(LXPK)

ハイコーキ CJ18DSL(LXPK)

ハイコーキの「CJ18DSL」は、充電式のジグソーです。

無段変速タイプとなっており、コードレスとは思えないパワフルな切断が可能です。

型番 CJ18DSL
価格 ¥41,800

Amazonで詳細を確認する

まとめ

直線以外にも曲線の切断作業ができるジグソーは、オールマイティーに活躍する切断系の電動工具です。

丸のこほどの切断スピードはありませんが、安全性も高いのでDIY作業をする方でも安心して利用できます。

なお充電式に関しては、取り回しも簡単で作業も楽になるためおすすめです!

工具の買取のご相談はこちら!

工具リユース業界No.1のアクトツールでは、アナタがお持ちの不要な・使う頻度の少ない工具を積極買取しています!電動工具をはじめ大工道具まで工具全般を高額買取致します。インパクトドライバー・コンプレッサー・鉋などの買取査定お待ちしております!

LINE査定LINE査定

0120-907-1340120-907-134

👇お持ちの工具の値段がすぐにわかる!👇

工具買取 LINE査定
工具のプロ  サルトくん

工具のプロ  サルトくん

アクトツールのイメージキャラクター『サルトくん』
工具買取のお役立ち情報を発信していきます!
中古工具の買取はアクトツール工具買取専門館まで♪

サルトくんの記事一覧はこちら

関連記事